もうすぐ学校歯科検診ですね。
ひと昔前は虫歯がありますと書いた毎年のようにもらう治療勧告書は
戦時中の招集赤紙のような気分でしたね。
今はCOと虫歯になりかけ(疑い)の歯があります。との勧告が多いのではないでしょうか。
一昔前の治療のなごり
虫歯は早期に発見し、早期に削って詰めましょう。
その世代の方は、虫歯があるのに削って治さないのですか?
とよく聞かれます。
一昔前は予防的に将来虫歯になりやすいところまで含めて削って銀歯を詰める
その結果、大人の皆さんのお口の中は銀歯だらけ。
黒くなっている=削って詰める虫歯ではありません。
虫歯にも2種類
中まで広がっている進行性の虫歯か
表層だけで進行が止まっている虫歯か
ちゅうりっぷ歯科では虫歯の大きさを数値化して測ります。
虫歯のかな?と気になる歯。
まずはどのくらい大きいのか数字で確認してみませんか?